眼が疲れやすくて

150 150 山下とうふ店

まいったまいった。単なる老化なのか、何か具合が悪いのか。左0.1、右1.5の落差が原因なのか。辞書を見るにはハズキルーペ1.2(1.4?低倍率のほう)を使っていますが、これだと字を見ているのは左のほうで、右はピントがあっていません。老眼鏡を作ってその上からハズキルーペなのでしょうか。

タネ採り用の巨大粒品種の手選別をCDウォークマン聴きながら楽しんでいます。ぽかぽかとあたたかいので物置の庇のところでやっています。CDウォークマンはCD一枚しか、CD取り換えない限り聴けないわけですが、この面倒くささゆえにかえってしっかりと聞くことになります。特にリピートしないことがカギです。ビル・エバンスのピアノ・ソロの・・・なんだっけ箱がない・・・、エマールというフランスのピアニストが演奏しているドビュッシーの前奏曲集Ⅰ・Ⅱ全曲が入った一枚のCD・・・MP3じゃないと思うのだけど・・・がばっちり聴けました。アラウとミケランジェリしか今まで存在してなくてこの二人に前奏曲集の聴き方をならったようなものですが、今では今回のエマール、横山・・さんという日本の方、ツィンマーマン(彼はいつ録音したのだろうか)のものと選択肢が増えて鑑賞の幅が広くなったものです。でも材料が多くなったから、対象の曲の理解(ただ聴くだけなので”理解”などというのは僭越ですね)が深まるかというとそれは必ずしも・・・でしょうね。

3.11。あの日の15時ちょっと前を思い出す。二階にいて物干しざおが垂直に上下してカタカタいっていたのを思い出します。夕方電車を使えない今は亡きパートのTさんを家に送ろうと、信号機の点かなくなった道や裏道を使いながら永い時間かけて家にたどりついたこと。父親と口喧嘩したこと・・・今では他者感覚の利かせられなかった自分を恥じています。翌日からの電気、ガソリン等の大混乱のこと。いち日に早朝と夜との2度の計画停電を強いられたこと・・・でも亡くなったり、家族を失ったり、家を失ったり、原発被害を受けた方たちのことと比べれば比較にもならないでしょう。関東でこれから何が起こるのかわかりませんが、来たら来たでしょうがない。富士山も爆発したら・・・。ここは意外と富士山に近いことが地図を見て納得しています。