戯れに

150 150 山下とうふ店

蒔いたシロメの枝豆があまりの無味に三口すすまず、なんて啄木を冒涜するようで恐縮ですが、冗談と思って蒔いたミヤギシロメの葉っぱが部分的に黄色くなり始めてきたので膨らんださやを選んで取り炊いてみました。まあ、7月ごろから出来るビールに合わせた早生の枝豆と大差はありませんでした。が、収量はそこそこいいようです。以前北海道のXをまいたときと同じ感じです。甘みほとんどゼロにもかかわらず収量抜群で、同時にまいた音更大袖降りがほとんど収量ゼロであったのと比べるとおかしな結果であったのを思い出しました。・・・もう2週間もすると美味枝豆のオンパレードかと思われますが今年は虫がひどくてひどくて・・・。

いとこからいただいた浜松のシラスがうまくてうまくて感動しました。桜エビはまだこれからです。静岡県も気候温暖で旨いものが多いですね。

市役所から認知症自己診断アンケートというのがやってきて20点満点中自分は10点でした。15点を超えると要診断ということですが10点でも細かいミスだらけで困ってますね。適度にぼけていくのも上手なボケ方なのかどうかわかりませんが、まだ知りたいことやりたいことがそれなりにあるので頭の緊張は維持し続けたいです。あ、そうそう、きのう観た007でダニエル・クレイグ演ずるジェームズ・ボンドは死んでしまう・・・厳密にいえば複数のミサイルが着弾して爆発するなかで幕となってしまう・・・のですが2023年のこの映画をもってボンドシリーズは終わりなんですかね。今まで一年おきに新作が出ていたと思いますが今年は出ていませんよね。それにしてもただで観られる映像が多すぎて困りますね。カネ払って巨大なスクリーン、大音響のなかで鑑賞するのが感動の根源の大きな要素だと思うのですが。