スマホ契約会社

150 150 山下とうふ店

から、「未払い料金アリ」のメールおよびはがきがとどいて、これは詐欺ではないなとメールに書かれていたリンク先につなげてみみると、idはメールアドレスでいいとしてパスワードが混乱していて、なんのパスワードなのかわからなくてappleのパスワードやらyahooオクのパスワードだったりgoogleだったりとこんがらがって大変な思いをしましたが、やっとつながると自分のページとなり契約内容やカードの情報だったりと細かいことがわかりました。しかし10月分の使用料金がカード引き落としができないとのことでなんか変だなと思いました。いつも自動引き落としでしかも有効期限はまだ先・・・・なのに画面には2023/・・・となっており、それじゃあ2023以降の今年の9月まではなんで引き落とせたのかと不思議でした。とりあえずただしい期限・・・自動で現れ選択できるようになっていました・・・を入れると「支払い完了」となりました。なんなのこれ?

 雨は低気圧の北側ぎりぎりがこの辺だと天気予報で読み込んでいましたが午後しっかりと濡れてしまいました。3、4日間は脱穀無理。タイム・ロス、のようだけど年末まで時間を考えぱんぱんに膨れた実で紅葉半ばちょっとすぎのものはカットしてしまおうと思います。種取り品種もカットして電気脱穀といきましょう、メンテしたてで心地よい回転音。選別機もベルトを交換し注油、こちらも快調音。

 仕事が休めるからではないのですが、雨の日は・・・特に夕方は落ち着いた時間が過ごせもうかった感じがします。あした税理士さんが毎月の巡回に来るのでお掃除、菅原君の「脱税理士YouTube」を一話みて、ジャン・ギャバンの一話を鑑賞・・3話のオムニバスの真ん中の一話に出ていましたがモーパッサンの小説が元になっています。二回目なのですが途中居眠りでした。ちょっとしばらくの間ジャン・ギャバンでいこうと思います。